ゆ き と の 書 斎

気まぐれゆきと帳過去ログ一覧

作品について

2007年03月28日 脳に釣り糸を垂れる

さっきNHKの「プロフェッショナル」という番組で宮崎駿を取り上げていたので見ました。

宮崎駿は絵になるたたずまいのじーさんになりましたねぇ~。
↑(なんか偉そうですいません)

その中で新作のイメージボード作りに格闘する宮崎駿が「脳に釣り糸を垂れる」
という表現をしていて、「あるある!」と思わずうなずいてしまいました。

ただ自分の場合、打ち合わせなどでは「ダイブする」という表現を使っていました。
潜在無意識の海の中へ潜水するイメージですね。
まったく視界のきかない夜の海に息を止めて素潜りで潜って、海底を手探りでまさぐって、
何か手に触れたものをガッとつかんで大急ぎで浮上。
明るいところで回収物を吟味。
まぁそのほとんどはガラクタなんですが、たま~に真珠が見つかるわけです。

これも以前に質問のあった「インスピレーションとは」のひとつの答えになると思います。

僕が「インスピレーション」とか「才能」とかの言葉をあまり好きじゃないのは、
それがなんか「たなからボタモチ」的な意味合いで使われることが多いから。
特に初心者にそういう傾向があると思う。

たしかに不意打ちのように訪れる「天啓」のような現象もあります。
しかし多くの場合、その「天啓」が訪れる前に行われた精神活動の結果として現れるのであって、
なんにもしていない人の前に現れるのではない。

上の潜水夫の例を使ってストーリー仕立てで説明すると、こんなかんじかな。

ダイブしてもダイブしてもなんの収穫もない日が続く。
いいかげん疲れ果て、休日を取ってダイブを休むことにした。
ノッキングチェアに揺られて惚けていると、床に何かが落ちる音。
大粒の真珠であった。
潜水した時にパンツの裾に絡まっていたのだ。

…休日でもパンツ替えないのかよ、というツッコミはなしね。