ゆ き と の 書 斎

気まぐれゆきと帳過去ログ一覧

近況 2009年

2009年01月30日 銃夢LO13巻発売日

BBSに質問のあった銃夢LO13巻発売日ですが、
(14巻じゃなくて13巻です…僕も10巻を超えたあたりから何巻目なのかしばしば忘れます…)
これから巻末ページとカバーイラスト作業に入るところで、
本屋さんに並ぶ予定日は4月17日となっています。
イラスト作業や編集・校了作業で予定外の事故などが発生した場合は、発売日が一ヶ月ずつずれます。
もうしばらくお待ちください。m(_ _)m

> 銃夢BBS
> Ivanさん
> 麻生首相の漢字読み違えに対して、一部マスコミが「マンガ脳」「マンガばか
> り読んでいるからだ!」と煽り立てて世論もそれにかなり同調してますよね。
> マンガ文化に対する無理解から来るものと考えてますが、これに対してマンガ
> 家やマンガ出版社からの反論があまりないのはなぜでしょう?マンガ評論家は
> 反論してますけど…。

僕もバカげた事件を目の当たりにしたとき、「マンガみたいだな~」とか「マンガじゃあるまいしよぉ!!」とか口走ります。
思うに、日本語の日常会話のボキャブラリーの中では、「マンガ」というのは、本来の字義通り明治~昭和初期にかけて存在し現在も新聞の時事漫画として生き残っている、カートゥーン、戯画、風刺漫画を指しているのではないかと思います。
一方、現在皆さんが普通に読み、僕がメシの種にしている「マンガ」は手塚治虫が改革し劇画の洗礼を経て洗練・発展した「モダンマンガ」です。
だから「マンガ」という同じ単語を使っていても、その指しているものは60年ぐらいの時差が生じているのではないでしょうか。

本当は古いマンガとモダンマンガを区別するための新しい名称があればいいんでしょうけど、日本のマンガは「MANGA」として世界で通用する言葉になってしまったので、もはや手遅れでしょうね~。

「マンガ脳」とか、マンガという言葉をネガティヴに使うマスコミについて。
ほかの作家の意見は知りませんが、僕のポリシーからいうと、僕は一切の言葉狩りには反対なので、勝手に使ってくださいという立場です。
マスコミが低脳なのは今に始まったことではないので、業界のほかの方は相手にしてないんじゃないですか?
マンガ評論家がコメントするのは、それがお金になるからでしょう。駄文を売って生活してるんだから。
麻生首相の漢字読み違いについては…実にバカバカしい。
国会で民主党の議員が漢字の読みを質問するなんて、それこそ「マンガじゃあるまいしよぉ!!」ですよ。
ほかにやること山ほどあんだろ!!
この件で騒ぐ政治家・マスコミひっくるめて馬鹿すぎて、コメントする気力もないというのが実態じゃないですかね~。

※※※※※

海洋堂から北斗の拳のジャギと爆裂!ジード団が出てたので、買わないと絶対後悔すると思い、アマゾンでワンクリックで購入!!


「あ~?俺の名前がわからんのか~?」
「ひええ!!」

「あわびゅ!!」