ゆ き と の 書 斎

気まぐれゆきと帳過去ログ一覧

近況 2004年

2004年09月30日 レスなど。

ファンサイトG.F.Cの「ヤスミンさんの銃夢キャラ占い」では、僕はカエルラさんでした。
(^-^;)
星座の性格判断と血液型の性格判断を掛け合わせるロジックになっているようですね。
面白いので知り合いのデータをいろいろ入力したりして各キャラの性格のコメントを読みました。
フォギアの性格コメントだけが読めない…。しかし銃夢のキャラは友達いない奴多いなぁ。

G.F.C→(リンク
キャラ占いはFC's ROOMの中にあります。


>樹さん
>先生がよく聴かれているとか、曲に影響を受けたりとか。

若いころは影響受けまくりでしたねぇ~。
好きな音楽の話になると三日三晩ぐらい話し続けられるので、ここでは簡単に書くにとどめます。

漫画の構成や全体のリズムというものは、僕は音楽から学びました。ピンク・フロイドやアラン・パーソンズ・プロジェクト、ELO、アイアン・メイデンなどのコンセプト・アルバムなどからです。(この辺の事はそのうちゆきとクロニクルで詳しく書きます。)
プロト銃夢のルーツとなった未完成作品「レインメイカー」はクィーンズ・ライチの傑作アルバム「オペレーション・マインド・クライム」に触発されて作ったものです。タイトルなどの題材はカンサスの「イン・ザ・スピリット・オブ・シングス」の影響。
この頃持ち込みのために東京に通ってた僕のテーマソングが聖飢魔IIの「ステンレス・ナイト」。
プロト銃夢を作っていたころのテーマソングはジューダス・プリーストのアルバム「ラム・イット・ダウン」。
銃夢の連載始まったころのテーマソングはガンマ・レイの名曲「ヘッディング・フォー・トゥモゥロー」。これは作品のテーマソングというより、連載に挑む僕とつーちゃんのテーマソングという感じだった。
マカク編のテーマソングはサンクチュアリのその名もズバリ「バトル・エンジェルス」。
ユーゴ編のテーマソングはレベッカの「フレンズ」。
モーターボール編の「炎の中に立つ男」というサブタイと題材はカンサスの「ワン・マン・ワン・ハート」という曲に影響を受けたもの。
ザパン編は「レインメイカー」のセルフリメイクみたいなものなので、BGMはやはり「オペレーション・マインド・クライム」。
ザパンの額のマークやディスティ・ノヴァ、バザルドといったキャラ名はブルー・オイスター・カルトのアルバム「イマジノス」の影響。
ザパン編でガリィが歌っている歌は、オリジナルではYESの「ビック・ジェネレーター」という歌だった。完全版では許諾がとれず英語版翻訳者の方の自作の歌詞に差し替え。
荒野編や電編はオジー・オズボーンやマノウォーなどの各曲。
完全版に収録された銃夢外伝「聖夜曲」はオリジナルのコンテが古いので、テーマソングも長らくYESの「ホーリー・ラム」だったのだけども、後になってPIERROTの「パウダースノウ」(邦楽)という曲があまりにぴったりなので驚いた。ティム・バートンの映画「シザーハンズ」を題材にしていると思うんだけど、あまりにぴったり。
「灰者」のテーマソングは劇中にもある通り、W.A.S.Pの「スケアード・トゥ・デス」。これも後になってファンに教えられた、町田康の「スピードをあげよルーザー」の歌詞があまりにマッチしていてびっくりした。
ゲーム版銃夢宇宙編シナリオを書いていたころのテーマソングはセリオンのアルバム「セリ」とヴァンゲリスの「ヴォイシズ」。
銃夢LOになってからは作品にぴったりマッチするような曲はなかなかなくなってしまったですね~。
とはいえハルフォードの「レザレクション」を聴いた時は旧銃夢連載開始当時とだぶって、「新しい銃夢を描いてるんだ」という実感とともに、至福を味わいましたね~。

と、こんなところですか。
音楽の趣味は人それぞれで、僕自身人の趣味を押し付けられるのが大嫌いなので、自分の好きな音楽も人に勧めたりはしないのです。

|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|