管理人日記



[映画] ゲド戦記(バレ)

2006/08/13

今月は早めに仕事が終わったので、恒例の仕事明け映画鑑賞で話題のジブリ最新作「ゲド戦記」を見てきました。(^^

さて巷で酷評されている話題の「ゲド戦記」ですが(^^;、結論から先に言えば、確かに人に勧められるほど面白いとか出来のいい作品とは言えませんでした。

冒頭で突然主人公アレンが父親(国王)を刺し殺して城から逃走するシーンから物語が始まりますが、まずこの主人公の人となりがまったく描かれないところから出発してしまうのがいただけません。これまで彼がどういう生活をしてきて、どういうものを食べて、どういうものの見方をする少年なのかという部分が欠落しています(回想シーンなどのフォローも一切なし)。

なのでまず物語が物語として始まる動機の部分、主人公が何かに憧れて旅に出るとか、自由になりたくて城から逃げ出すとか、その辺がハッキリしないままズルズルと話が進みます。途中で魔術師のハイタカ(ゲド)に会って行きずりで一緒に旅をしますが、このハイタカも最初は謎の人物で目的がハッキリしません。世界のバランスがうんぬんと抽象的な事を主人公に言いますが、差し当たってどこに向かっていて何をしたいのかは謎のまま。

主人公のアレンは終止うつむいて元気がないし、ハイタカもボソボソしゃべるだけで何やってるのかよくわからないし、序盤から物語をグイグイ引っ張るようなパワーのある導き手や展開がないのが、この作品の最大の欠点と言えるのではないでしょうか。

他にも指摘すればキリがないほど穴がありますが、まずこの「パワーのなさ」が最も気になる点です。ジブリ最新作でハヤオJrの若手監督処女作だというのに、どうも若々しさとパワーが感じられません。

まあハヤオJrの吾朗氏を責めるのは簡単ですが、何しろ吾朗氏はこれまで別の仕事をしてきた門外漢なわけで、それを考えればよく頑張ったと言えなくもありません。しかしジブリの大先輩方が(作品の根本的な部分で)もうちっとフォローできなかったのかと。特に今作のプロデューサーでジブリ社長の鈴木氏は、吾朗氏を柱に縛りつけてでも「影の監督」として今作の出来の悪い部分を修正する義務があったように思います。そもそも脚本などを素人の吾朗氏にやらせること自体が間違いです。途中のテルーの歌の歌詞とか、そういう「味付け」程度のことを吾朗氏にやらせれば充分だと思うのですが。

結果的にこの「ゲド戦記」の出来では、歌唱力のないアイドルが話題性だけで歌手デビューしたようなイメージで受け止められても仕方ないでしょう。プロデューサーの鈴木氏が吾朗氏を監督に推挙した理由からして「記憶にない」とか言っちゃってるあたり、どうもジブリ全体がこの「ゲド戦記」を話題性先行で押し進めた企画のように思えます。

ま、ちょっと厳し目に語っちゃいましたが(笑)、やはりジブリ作品にはジブリの将来、ひいてはアニメ界全体の将来がかかっていると言っても過言ではないでしょう。話題性や作品性はともかく、見て素直に「面白い!」と言える作品を作らない事には、ジブリブランドがそういつまでももてはやされるとは思えません。いろいろと大変な事はあるかと思いますが、アニメ界を引っ張る立場として、今後もジブリと吾朗氏には心してがんばっていただきたいものです。




このcgiについて