[スレッド全体]

[10665] Re:(ネタバレあり)映画を見てきました返信 削除
2019/2/28 (木) 02:49:49ツトム@管理人

▼ Yさん

はじめまして〜コメントありがとうございます☆<(_ _)>(^^

> そうです。映画のクズ鉄町には絶望が少ないんです。。

確かに映画を見た人による、ヒューゴやチレンがなぜあそこまでザレムに固執しているのかわからない、という声も聞きます。ヒューゴやチレンがザレムを目指す理由として、クズ鉄町が犯罪にまみれて荒廃しているから……というのは副次的なものでしかなく、主なる理由は「クズ鉄町がザレムに抑圧されている世界で、そこから抜け出すことが出来ないから」です。このあたりは原作を読んでないと感覚的にピンとこない、ということはあるかも知れません。

クズ鉄町はザレム=ファクトリー体制のもと、物資を生産してザレムに送る機能を日夜続けているわけですから、一般人が近寄れないような荒廃した犯罪都市では成り立ちません。少なくとも昼間の明るいうちは、多くの一般人でにぎわう町でなくてはならないわけです。一方で昼間は草モーターボールを遊ぶ若者でにぎわう町も、夜になると危険な町……というのがグリシュカ一味のような犯罪者サイボーグ連中の描写であり、あるいはヒューゴたちがやっていたパーツ強盗の描写でしょう。

ともあれ、クズ鉄町で暮らすのが危険だから(そういう面もあるとは思いますが)ザレムに行きたいのではなく、抑圧された状態から抜け出る自由の象徴としてザレムを目指す、ということですね。



[10666] Re2:(ネタバレあり)映画を見てきました返信 削除
2019/2/28 (木) 12:38:28yas_kawamura

>>確かに映画を見た人による、ヒューゴやチレンがなぜあそこまでザレムに固執しているのかわからない

これにはもっと端的な説明があるように思います。

ヒューゴ
空にあるザレムはヒューゴの希望、自由のメタファー。
ベクターとの対話からも分かるように彼は何か具体的に成り上がったり生活を変えたいという野心はない。
彼はただ、ここではないどこか遠くへ行きたいのよ。

抑圧された世界、強力な権力と支配に嫌気がさしたりっていう原作の側面を見なくても(兄が粛清されたりのシーンはなく、モーターボールを楽しむティーンエイジャーとして描かれ、その暗い部分は無い)、映画だけで十分に理由として成立しているんじゃないかな。

現代劇なら壁があるから乗り越えて向こうに行きたい、見てみたい、以上の理由はいらない。それが少年なら。

チレン
端的に望郷と復権が理由。
チレンは母親じゃなくなったんで、ザレムから堕ちた理由がなくなったわけです。
娘の養育を選んでイドと下界に堕ちた(堕とされた)ので。
キャラクターとして見るからに気位は高く描かれているので、やはり映画を見るだけで十分にチレンが固執する理由はわかると思います。
イドと違い、彼女はザレム人のマークを消していない。
そこからも分かるよね。そこはOVAより際立たせようとした脚本の配慮が見える。
あと元さやに戻って娘の死を忘れようとした、なかったことにしようとしたともいえる。

ちなみにクズ鉄町の暗い部分が好きだったというのはとてもよくわかる。
しかし一本の映画として考えるとすさんだ世界スタートにすると「アリータの目覚めの感動」を強調できなくなるのです。
映画はワンショットが大切なので、俺が脚本を書いたとしてもアリータの目覚めと成長にフォーカスするためにクズ鉄町の暗さは抑えると思います。
アリータがクズ鉄の中から拾い上げられ掲げられるシーン、命がよみがえるシーン、そして初めて街を見るシーン。
それらを生かすには暗すぎる世界観は減らすことになります。
300年の時を経てよみがえった赤ちゃんのようなヒロインがきらびやかな世界を見て心を取り戻してゆく、恋をしてゆく、っていう過程を取ったのは間違いではないです。
で、だからこそ魔角は出られなかった。
彼は人間と社会が持つ暗黒のメタファー、アンチヒーロー寄りのヴィランなので。俺だって魔角が見たいよ。
しかしグリシュカにしたのはバランス的に正解。
俺は同じアメリカでもブロンクスを描いていたのがデトロイトくらいになったと思うようにしております。
きっと映画のクズ鉄町にもありますよ。ザレム教徒が居るところとか詐欺手術とか。

▼ ツトム@管理人さん
> ▼ Yさん
>
> はじめまして〜コメントありがとうございます☆<(_ _)>(^^
>
> > そうです。映画のクズ鉄町には絶望が少ないんです。。
>
> 確かに映画を見た人による、ヒューゴやチレンがなぜあそこまでザレムに固執しているのかわからない、という声も聞きます。ヒューゴやチレンがザレムを目指す理由として、クズ鉄町が犯罪にまみれて荒廃しているから……というのは副次的なものでしかなく、主なる理由は「クズ鉄町がザレムに抑圧されている世界で、そこから抜け出すことが出来ないから」です。このあたりは原作を読んでないと感覚的にピンとこない、ということはあるかも知れません。
>
> クズ鉄町はザレム=ファクトリー体制のもと、物資を生産してザレムに送る機能を日夜続けているわけですから、一般人が近寄れないような荒廃した犯罪都市では成り立ちません。少なくとも昼間の明るいうちは、多くの一般人でにぎわう町でなくてはならないわけです。一方で昼間は草モーターボールを遊ぶ若者でにぎわう町も、夜になると危険な町……というのがグリシュカ一味のような犯罪者サイボーグ連中の描写であり、あるいはヒューゴたちがやっていたパーツ強盗の描写でしょう。
>
> ともあれ、クズ鉄町で暮らすのが危険だから(そういう面もあるとは思いますが)ザレムに行きたいのではなく、抑圧された状態から抜け出る自由の象徴としてザレムを目指す、ということですね。
>
>

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84