"KARATE METAL!!" pinup
使用ソフト:PainterX、PhotoShop CS2、Shade9
制作環境:Power MacG5 2GHzデュアル、メモリ6GB、ワコムIntuos3 PTZ-630、MacOS Xタイガー(ver.10.4.9)
ウルトラジャンプ2009年5月号のピンナップイラスト。
この「カラテメタル!!」を描くと決めたとき、まず最初に悩んだのは各キャラにバンドのどのパートをやらせるかということだった。
絶火が中央でボーカル、でかい刀耳がドラム、やせた羅姦がギター、まではすんなりイメージできたが、汰羅刃をどうするかに迷った。
書庫からBURRN!誌のバックナンバーをひっぱりだしてきてリサーチした結果、ギターが二人は必要だということがわかった。
しかし汰羅刃は体格が大きすぎて、羅姦とツインギターは釣り合わない。
順当に考えればベースとかになるわけだが、ここで遊び心が出て、架空の楽器「バッチューバ」を使うことにした。
「バッチューバ」は旧銃夢のクズ鉄町を描いていたころからあるアイディアで、結局劇中には出すことができなかったので、実際に描くのは今回が初めてである。
エンジンとフレームまわりはハーレーをモデルにしているが、複雑な構造を下から見上げるような構図で描くことが難しかったので、Shadeで3DCGでモデリングしながらデザインを固めた。
それぞれの人物と楽器、背景のガルガンチュアは別々のファイルで着色を進め、最終的にひとつのファイルに合成して調整した。
今回は作業量が膨大になる見込みだったので、バッチューバとドラムセット、ガルガンチュアの下塗りにはつーちゃんに参加してもらった。おかげで作業が2〜3日短縮された。
もっとも苦労したのは、絶火の肌の色。
自分のイメージでは、アイボリーで象牙のような半透明感のあるマテリアル…なのだが、淡い色は強烈なライティングに大きく影響されてしまう。
3回ぐらい塗り直しして、やっとなんとかなった。
また、後ろのキャラたちが炎や放電を出しているので、絶火も口から火を吐かせてみるか…と一度は描いてみたが、せっかくのトゲトゲマイクが火に埋もれてよくわからなくなってしまったので、消した。
背景のガルガンチュアもちゃんと描きこんだのだが、各キャラを配置してみたらほとんどが隠れて目立たなくなってしまった。
いずれは、これと対になる宇宙天使隊がバンドやってる絵「ガンメタル!!」を描こうと思っているが、画集が出るまでかかるかな。
当サイトに掲載している画像の個人用途以外の無断の複製、改変、配布、営利目的使用を禁止します。
Copyright (c) Yukito Kishiro / YUKITO Products INC. All rights reserved.
Script : Web Gallery Professional